弾き語り
初の試みで 先日 ONLYYESTERDAYさんに おじゃましてきた。Facebookと ダブってるけどね。他のお客さまも マスターも いい感じの 人達で スゴく演奏しやすかっのだ。ただ お約束の泥酔だっので コードは飛ぶわ 歌詞は飛ぶわ 音程くるうわでね やっちまったけど。 TWO RAVEで 歌ってる いつものナンバー、憂歌団、胸が痛い ストリートスライダーズ 道化者のゆううつ など いろいろ 歌った記憶がありますよ。笑 改めて 歌って難しいな、でも やっぱり 歌なんだなって 実感した。オリジナルソングを気に入ってもらえたし。(嬉しい) もしかしたら まだまだ motciiの歌を気に入ってくれる人達が いるかもしれないな。がんばろう。 写真の後ろに ある ギブソン ハミングバードが スゴく弾きやすくて、オレのギターに フィーリングが近くて それもまた 嬉しかった。また ちょくちょく 行きたいお店だな。
カラオケ
<p>今週のお題「カラオケの十八番」</p> カラオケー。 正直 あんまり 行かないね。笑 仕事関係の 集いが ある時くらいなのかな。 必ず歌うのは 沢田研二。 だいたい 最初は ジュリーね。 おまえにチェックイン。 そうだなぁ 椿屋四重奏。不時着、シンデレラ。森山達也 恋はかくし色だったっけ。それからね〜 レッドウォリアーズ。ルシアンヒルの上で。 安全地帯 恋の予感。 少しキーを下げて アンルイス も 何曲か。そして 18番は 憂歌団 。 胸が痛い。大阪ビッグリバーブルース。あたりかなぁ。尾崎豊の forget me notも 俺の声には あってる気がするけど。 なにしろ選曲古いね 笑 最近の曲 あまり 知らないのよ 笑
エフェクター
最近 ボンヤリ 楽器店の ウェブサイトやらを 見ていたら マルチエフェクターが 目に止まって ん? エレアコ用 か ふむふむ 。 もひとつは 相方の チーノグさんが 先日 マルチエフェクターを 購入して それを リハの時に いろいろ 聴かせてくれて なんか面白そーだなってなったのが キッカケなのかな。 ま、おれの ギブソンちゃんには 基本必要ねーや 今のままで 充分 ウットリしてるしな。 そんなふうに 思ってるんだけど。 いつもの 止まらない物欲、 なんでも試したい症候群(すべてにおいて) 笑 が 煽って来やがる。 ということで 自分なりに 絞ってみた。 zoomさんの エフェクター。 ひとつ目は A3 たぶん 最近のものでしょう。機能的に かなり 充実していて ハウリングしないように 設定してくれる機能も付いている。見た目もコンパクトで 音も かなり期待できそう。youtubeでチェックした限りでは。 でも 俺なんかには 最低限のもので いいんじゃねーかなって もう少し前のモデルも 見つけてみた。 504ii これなんかも いろいろレビュー見たりしてると 充分のような気がして。 とりあえず この504iiを ヤフオクでみつけたんで 入札中。 ほんと 楽器やら機材見てると にやけてくる 笑 それよりも もっと いい曲作らんとね 笑
ネガティヴ
